(寒い、寒い、寒い寒い寒い寒いさむ・・・・)
心の中で、呪文のように唱えながら、急ぎ足で彼の人のところに向かう。
声に出して、言わないのは、「寒い寒いうるせぇ!!」と怒鳴られないためだ。
今年の夏は、「暑い暑いうるせぇ!!」と怒られた。
彼曰く、「心頭滅却すれば、火もまた涼し。逆も然り。」らしい。
その割には、暑すぎたり寒すぎたりしたら、ちょっと機嫌が悪くなってるように感じるのは、気のせいか?
目当ての彼を見つけて、自然と笑顔になる。
ほんとは、後ろからこっそり行って、「だーれだ?」的な目隠しゴッコをしたい。
しかし、悲しいから、彼は戦闘のプロ。だいぶ前から、オレの気配に気がついてるハズだ。
その証拠に、ほら!今振り返った。
「ブッ、なんだその顔!」
振り返った途端、笑顔というか吹きだしたんだけど、笑顔が見れて嬉しい。
「えっ?なんか、変さー?」
「鼻が真っ赤。トナカイなら、ちょっと前に帰って行ったんじゃないのか?」
笑いを堪えながら、神田ユウは言う。今日は、なんか機嫌いいみたい。
ぶー、と膨れてながら鼻をさわってみるとたしかに、冷たくなっていてヤバイ・・・。さっきから、鼻がジンジンする!
「ユウー!超寒かったんさ!!鼻あっためて〜!」
グリグリと鼻をユウの頬っぺたに擦り付ける。
止めろよっ!と笑いを堪えながら言ってるトコみると相当機嫌がいいらしい。
「ユウの頬っぺたも冷たいさ!!」
ぎゅぅーっと両手でユウの頬っぺたを包み込む。
そのまま、ユウの唇にキスをする。頬っぺたに回していた右手を後頭部に、左手を腰にまわして・・・・。
ちゅっ、ちゅっ、とフレンチキスの時は、大人しくしてたユウもだんだんオレの理性が持たなくて、深い口付けになると体を引き剥がそうと抵抗を始める。
その為に後頭部に、手を回したんだけど。ちょっと強引だけど、逃がすもんか!との勢いで、逃げる後頭部を押さえつけ、下唇を甘咬みして吸い上げる。
ユウも必死に逃れようと、頭を左右に振ったりと必死だ。
お互い負け時と、攻防を広げ、半分ケンカみたいなキスは続いた。
「ふっ・・・、はぁっはぁっはぁっ。」
オレが解放した時には、ユウは目が潤んで息切れがしてる。
寒さで余計白くなった肌に、血行が良くなった唇だけ、煽情的な赤を放っている。
思わず、ゴクリと唾を飲み込むが、急いでポケットから、あるものを取り出した。
「ユウー!!Happy New Year!!」
ユウの目の前に、懐中電灯を吊り下げる。
時刻は12時ちょいすぎ。
「何やってんだ。」
「足掛け二年オレら、キスしてたね。」
ニコってわらってそう言うと、呆れ顔だった彼は一瞬で赤面顔。
笑って、頭を撫でようとするとフィッと逃げられる。
「ほんとは、ユウのあったかーい中で新年をむかっ・・・・・・」
ゴスッ
ヒュッと頬の横を風圧がよぎる。当然視線の先には、六幻を片手にユウさんが・・・・そう般若の様な顔で・・・・。
「あっ?何か言ったか?六幻、今年初の獲物はウサギだとよ」
「イヤイヤイヤ・・・・!!言葉足らずでした!ユウの暖かい部屋の中で新年を迎えとうございました!!」
「フンッ」
冷や汗がタラりと背筋を通った。
今年は、ユウたんも冗談が通じるようになって欲しいさ!!・・・・・まぁ、ちょっと、かなり本気の願望だったけど。
「てかさー!ユウなんで、忘年会来なかったんさ!!超探し回ったしさー!!」
ぶうーと口を尖らせてユウに文句を言う。
パーティー会場に遅れて行くと、皆、神田は蕎麦を食べに来て一瞬で出て行ったという。
年をまたぐ瞬間は、何歳になっても、テンションがあがるし、ユウと一緒にいたかった。
ユウの部屋、鍛錬場、自分の部屋、書庫を探し回ったが、どこにもいない。
たまたま、廊下の窓からこの寒さじゃ明日、雪積もってたりすんのかなー?と思って、窓の外を覗いた時に、愛しい彼を発見した。
「あー、ウサギ見にきた。」
「ウサギ?どこさ?こんな寒いのに!!」
「あそこ。」
ユウのキレイな指先は真上を描いて、その先にはキレイな満月があった。
今日ほど、冷える日は空気が澄んでいて、かなりくっきりとした明るい月だった。
「へっ?月じゃんー。ユウ、月を見に来るなんて、ロマンチストさね・・・。」
「ちげーよ。満月だし、ウサギが見えるかと思って。」
「ウサギ・・・?」
「月では、ウサギが餅をついてる。」
「えっ?マジで?月の模様ってウサギなんさ?」
「昔から、そう言うだろ?」
「え?うーん。オレが聞いたことあるのは、ロバとか本を読む女の人とか・・・・あと、キャベツ畑の泥棒とか?」
「お前、書庫ばっか篭ってるから、目が悪くなるんだろ。見てみろよ。どう見たって、ウサギだろうが!」
そう言われて、じっくり見てみればウサギに見えなくも・・・・ないかな。
ライトみたいにキレイに光る月を見上げて、ある考えが浮かんできて、笑いがとまらなくなった。
だって、オレが書庫に篭ってて、年越しの瞬間会えなかったから、代わりにウサギを見に来たって思っていいですか?
ユウは、オレの事、ウサギってよく言うから、ホントはオレに逢いたかったけど、逢えなかったから、代わりとしてウサギを見に来たってのは、自惚れすぎでしょうか?
「何、ニヤニヤしてんだ!!」
「んーん!何でもなーい!ユウ、今年もよろしくね。」
ユウが今年はセクハラ、下ネタ控えろよ。と言うがが聞こえないフリ。
月に感謝の気持ちをこめて、手を伸ばした。
どうしたって
届かない空に 手を伸ばした
なんか うれしかった
だって 君も手を伸ばしていたから
I miss you,・・・・・・・・and I love you
最後の詩のようなものはラビュを知る前に考え付いた詩なんです。
なんか好きで、使ってしまいます。また使いたいなー。
ケンカみたいなKiisはラビュの醍醐味だと思ってます。2010年もハッピーラビュイヤーに!!